CATEGORY:ミリタリー ファッション

2015年06月09日

チェストリグを染める〜装備にリアルな汚しを作ろう!その方法とは。part2〜

こんにちは、Tommy Lopezです。
このブログではBDUや装備をかっこ良く着こなそうという試みを、わかりやすい記事にしてまとめていきます。

『疑問を感じていました。サバゲーの定例会したときに、新品の装備、折り目きっちりついてるのはなんか雰囲気出ないなぁ。
戦闘してるのに、まるでアパレルショップの着飾ったマネキンのような感じ。どこかが違う。

そう、映画で見たあの泥臭い感じと比べて自分の格好、なんか違うなぁおっかしいなぁと思った事ありませんか?
俺はあります!!笑』

<ここまで前回記事引用>

どどん!
チェストリグを染める〜装備にリアルな汚しを作ろう!その方法とは。part2〜

映画『FURY』より

このよれた感じ、汚れの雰囲気!これをこなれ感と勝手に定義します。近づけてかっこ良くなりたい〜!
ということ
今回は、予告通り前回のブログエントリー
2015/06/08
の続き。

チェストリグを染める〜装備にリアルな汚しを作ろう!その方法とは。part2〜

チェストリグや装備を染めます
アイテムは
・SRU-21P サバイバルベスト
・D-Mittsu チェストリグ (TMC)
・イタリア軍のコットンベルト
・3Cカラーラジオポーチ
・TOP製タイガーカモハット

そして染め道具も集めます
チェストリグを染める〜装備にリアルな汚しを作ろう!その方法とは。part2〜

・9.5Lバケツ(キャンドゥ)
・塩(キャンドゥ)
・ダイロン プレミアムダイ アンティークグレー(染料) 1個
・写ってませんがゴム手袋

素晴らしいね、100円ショップ。道具が集まりました。しかも1000円以内だよ。

注意点です。
・ダイロンは6Lの水に250gの塩が必要です。バケツは10Lくらいあった方が安心です。
・手が強力に染まるのでぴっちりしたゴム手袋必要です。1週間は落ちませんでした。笑かき混ぜる棒があったらなおいい。
・塩を使うので、衣類のチャック部分等、金属部分が塩化?するのでしっかりと水洗いしよう。
・素材に寄って染まる時間、染まり方が違います。ナイロンアクリルポリエステルはちょっとだけしか染まりません。チェストリグって大体化繊だよね。どうなるか実験です。


では早速やろうぜ〜!フューリーをめざせ

ダイロンのホームページ
http://www.dylon.co.jp/catalog/PD.html
によると、水温40度を維持しなければならないそうなので、バケツをお風呂の湯船に浮かして暖め続けます。
まず

1、染料1袋を500mlの40度のお湯によく溶かす。
2、追加で6Lまでお湯を入れて、その後塩250gを入れて良く混ぜる
3、衣料を投下、染めるものを広げて15分よく混ぜる
4、さらに追加で45分むらにならないようかき混ぜながら漬けておく
5、水洗い、脱水、陰干しします

行程は以上。

チェストリグを染める〜装備にリアルな汚しを作ろう!その方法とは。part2〜

私は温度が下がると思い、60度のお湯を使用。
最初に、一番染めたいチェストリグを投下、腕をつっこんで混ぜます。かき混ぜ棒が無いのよ。

あ、、、、
チェストリグを染める〜装備にリアルな汚しを作ろう!その方法とは。part2〜

ビニール手袋の右手が、、、

チェストリグを染める〜装備にリアルな汚しを作ろう!その方法とは。part2〜

もう左手しか使えないぜ。笑
この画像のラジオポーチは染料に投下20分後です。若干黒ずんできたのわかります?後ろのチェストリグは黒ずむというより色が濃くなっているだけのような。出てますねー素材の違い。

キャンパスコットンのベルトは5分でだいぶ染まりました。写真は無いですが。笑
15分も突っ込むとダイロンのパッケージの色になってしまいました。
綿系の救出は時間に気をつけよう。俺はやりすぎたよー。

さて、乾燥後のビフォーアフター

チェストリグを染める〜装備にリアルな汚しを作ろう!その方法とは。part2〜

これが
チェストリグを染める〜装備にリアルな汚しを作ろう!その方法とは。part2〜

これに、、、
ベトナムでの戦闘帰りって感じちょっと出てきたよねー!←フューリーどっかいった(笑)
どうですか?実はチェストリグは、染まりが気に食わなくてさらに一工程加えたんだ。染まったもの、上手く染まらなかったもの、それらも次回の特集にするよ。よろしくね。


前回記事↓
2015/06/08
装備にリアルな汚しを作ろう!その方法とは。
はじめましてTommy Lopezです。今回はサバゲーの装備のこなれ感について記念すべきブログ記事の第一回目としてみました。疑問を感じていました。サバゲーの定例会したときに、新品の装備、折り目きっちりついてるのはなんか雰囲気出ないなぁ。戦闘してるのに、まるでアパレルショップの着飾ったマネキンのような感…





同じカテゴリー(ミリタリー ファッション)の記事画像
装備にリアルな汚しを作ろう!その方法とは。
同じカテゴリー(ミリタリー ファッション)の記事
 装備にリアルな汚しを作ろう!その方法とは。 (2015-06-08 14:34)

Posted by tommy  at 16:18 │Comments(2)ミリタリー ファッション

COMMENT
こんにちは。
「こなれ感」には全く同感です。新兵が服と装備の支給を受けてすぐに戦場にやって来た、みたいな恰好のかたを良く見ますが、頂けませんね。
わたしは染めたことは無く、実際に「泥水に浸けて踏みつけて太陽に晒して乾かす」方法でウェザリングしてます。
ちょくちょく遊びに来ますので、どうぞよろしくお願いします。
Posted by Sgt. SaundersSgt. Saunders at 2015年08月13日 16:51
凄く参考になりました!ありがとうございます。
Posted by つよし at 2020年03月07日 23:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。